エネルギー切れ 後半、息が上がってスピードが維持できない現象。
小生は何時も経験しています。
トランスヨーロッパ(平均日に70km・64日間・4500km)でも、
後半は、最高速度でキロ8分、1日平均でキロ9分
今回も、最後の10kmはキロ9分が精一杯、
100m程度はキロ7分で走れましたが、続きませんでした。
ストライドを狭めたり、ピッチを落としたりして、キロ9分を狙いました。
グリコーゲンの枯渇が起こったのではないかと、反省しています。
良い対処法があったら、教えて下さい。
【2010/04/20 14:26】
URL | コノチャン #- [ 編集]
今年もお疲れでした! さくら道、お疲れさまでした。今回もアップデートで拝見していました。
今年はツイッターもあり、エイドからのライブさながらでした。
マックさん、桜をバックに快走されている写真もアップされていましたよ。
200kmを超える「超ウルトラ」の世界になると、いろいろドラマがあるのですね。
完走する人、挑戦する人、皆さん勇者です!
【2010/04/20 14:31】
URL | うーたん #- [ 編集]
|